おむすびママの会では、以下のことを提唱致します。
容器入り食品の廃棄物問題
弁当・惣菜・菓子・紙パック入り飲料・調味料といった容器入り食品の廃棄物問題がまず取り上げられます。
食材を購入し、家庭で調理を行なうことで、最低限のゴミの量に抑えることが出来ます。
食品ロス問題
食べられるのに捨ててしまう、いわゆる「食品ロス」が問題となっており、1日で1人お茶碗約1杯分(約136g)が捨てられているそうです。※2018年現在。
【家庭で食品ロスとなっているもの】
・調理の際に食べられる部分を捨てている
・食べ残し
・期限が切れてしまった食品 等
本当に必要な食材なのか、その食材は使い切れる量なのか考えながら買い物すると良いかもしれませんね。
ひとりひとりの知恵や工夫の積み重ねが、
きっと未来の地球の礎となることでしょう。